ホーム
二輪車新聞とは
ご挨拶
会社概要
二輪車新聞の歩み
ご購読の申し込み
広告掲載のご案内
ホーム
TOPICS
考えるリーダー
業界人インタビュー
連載「旗幟鮮明」
二輪車新聞とは
ご購読の申し込み
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
KYMCO
3つの施策で過去最高益 取引見直しで収益増 キムコジャパン 平井健三統括部長 【2024年実績と2025年抱負】
2024年に創業60周年を迎えたキムコ。日本でも記念キャンペーンを実施し、好評であったとキムコジャパンの統括部長・平井健三氏はいう。年間を通じては国内販売台数こそ前年並みだが、「ほぼ過去最高益は確実」であると11月の段階で断言した。本記事は2025年1月1日発行の本紙「新年特別号」に掲載したものです。
辻内 圭
@
nirin
キムコ
KYMCO
考えるリーダー
平井健三
AROMA
KRV180TCS
着実にファンの定着進む 2024年は4~5機種投入か キムコジャパン 平井健三統括部長 【2023年実績と2024年抱負】
キムコブランドを展開する台湾・光陽工業が設立されたのは1964年。ホンダと技術協力契約を結び、二輪車の製造・販売を開始した。そしてキムコを立ち上げ、その製品が日本上陸を果たすのは2000年のことだ。
編集部
@
nirin
考えるリーダー
メーカー
キムコ
KYMCO
平井健三
【2022年の実績と2023年の抱負:キムコジャパン】 基本を押さえて好調維持 高価格車両もヒット 販売店との意思疎通を重視
2022年の売上が10月時点で前年分に達したという、キムコジャパン。蔡百誠(さい はくせい)会長によれば、特別な施策をしたわけではなくマーケティングの《4P》に従って明確に目標と方法を設けただけだという。
編集部
@
nirin
考えるリーダー
メーカー
キムコジャパン
KRV180
AROMA150
蔡百誠
KYMCO
人気記事
バイク王、創業30周年大感謝祭として 「ローン金利0%キャンペーン」実施中 公式アンバサダーに人気YouTuber"せんちゃん"就任
編集部
@ nirin
ダートフリーク 原付一種の電動バイク「GE-N3(ゲンさん)」 街に溶け込み、のを駆け巡る【PR企画】
編集部
@ nirin
vol.49 販売店向けライテク論【その1】
編集部
@ nirin
「オートバイ」の呼び方
小川孝
@ nirin
循環型ビジネスの流通価値を金額で示す意義とは (株)オークネット 代表取締役社長CEO 藤崎慎一郎氏
辻内 圭
@ nirin
勝利に向け準備万端 世界タイトル狙う 全日本選手権/世界耐久選手権(EWC)参戦チーム オートレース宇部レーシングチームディレクター/中井貴之氏
野里卓也
@ nirin
クシタニが韓国にレーシングギア専門店をオープン 今後“日本のパッケージ”を各国に展開
本多正則
@ nirin
16で入社して半世紀 これからもお客さんの喜びを糧に
野里卓也
@ nirin
オークネット 電動ビジネスバイク リース販売を受付中
編集部
@ nirin
vol.40 活気溢れるタイの二輪車市場
編集部
@ nirin
This article is a sponsored article by
'
'.