Home
二輪車新聞とは
ご挨拶
会社概要
二輪車新聞の歩み
ご購読の申し込み
広告掲載のご案内
ホーム
TOPICS
考えるリーダー
業界人インタビュー
連載「旗幟鮮明」
二輪車新聞とは
ご購読の申し込み
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
history
56design
二輪向けアパレルを拡げる良い機会 「Life with motorcycle」を表現 56design TOKYO開店
元 MotoGPライダーの中野真矢さんがプロデュースするブランド、56designが東京都渋谷区にある百貨店、西武渋谷店・B館6FのMotorimoda(モトーリモーダ)売り場に「56design TOKYO」を開店させた。
編集部
@
nirin
TOPICS
56design
中野真矢
西武百貨店
モトーリモーダ
rizoma
SPIDI
BREMA
生涯、二輪好きなライダーでありたい
二輪レースの最高峰であるMotoGPで活躍した中野真矢さん。現在は自身のブランドである56designのプロデュースをはじめ、若手のレース活動の支援や、MotoGPでは解説者のほか、全国放送のBS11『大人のバイク時間MOTORISEでは番組初回から現在まで10年以上にもわたり出演と、多忙を極めている。折しも昨年は56designが創立12周年を迎えたことで、今後の目標などを聞いてみた。
野里卓也
@
nirin
TOPICS
橋渡し人
業界人インタビュー
中野真矢
MotoGP
56design
フィフティシックスデザイン
SPIDI シモーネ・フィン セールスディレクター 56designを軸に安全性・快適性の高さを発信
イタリアのライディングギアメーカーSPIDIは、アジアへの市場開拓に目を向ける。その重要拠点としてとらえているのが日本市場だ。SPIDIの日本での総輸入元である56designの展示会では、SPIDI製品も展示された。展示会に合わせて来日した同社セールスディレクターのシモーネ・フィン氏に、今後の展開をきいた。
編集部
@
nirin
考えるリーダー
SPIDI
56design
中野真矢
CE規格
新製品
56design2020年春夏モデル 欧州文化取り入れ 安全性も更に考慮
ライディングウェアなどを展開する56design(=㈱オフィスフォーエイト、中野真矢代表)が、9月2日から5日まで、2020年春夏新製品展示会を千葉県千葉市にある56design本店で行った。同ブランドのオリジナル製品はもとより、SPIDIやrizomaといったイタリアメーカーの製品も展示された。
編集部
@
nirin
TOPICS
56design
用品
10年後はライダーズカフェを 56design 創立10周年パーティー
〝ライフ・ウィズ・モーターサイクルズ〟をコンセプトにライディングギアなどを展開する56designが、10周年記念パーティーを2月14日に代官山TSITE(東京都渋谷区)で開催した。
編集部
@
nirin
TOPICS
56design
56RACING
56design(中野真矢代表) 伊リゾマの総輸入元に
リゾマ社は、モトGPで「LCR Honda motoGP」チームをはじめ数多くのライダーにブレーキレバーガードを供給しているイタリアのパーツメーカー。今年の10月から、そのリゾマ製品の日本における輸入総代理店業務を、元モトGPレーシングライダーの中野真矢氏が代表を務める「56design」が行うこととなった。
編集部
@
nirin
TOPICS
56design
rizoma
人気記事
【2021年実績と2022年抱負:ハーレーダビッドソンジャパン】 新体制下の新機種2モデル好調
編集部
@ nirin
21年度 優良安全運転指導員等表彰 41都道府県から48名 顕著な活躍称え/全安協二推
編集部
@ nirin
ピレリ やさしいバイクレッスン開催 座学と実技でしっかり学べる
編集部
@ nirin
原付二種 18年連続増加で187万台 2021年保有台数
編集部
@ nirin
vol.22 「売る」原点は「応援」にあり
編集部
@ nirin
「不正改造車を排除する運動」強化月間 33団体・5省庁・2機関と連携
編集部
@ nirin
2021年二輪中古車出荷台数 3年連続減少 60%が50ccクラス 電動二輪車が15%に急伸
編集部
@ nirin
車検証が電子化 小型二輪も2023年1月から導入
編集部
@ nirin
vol.21 レトロ=基本形、突き進む
編集部
@ nirin
2021年11月小型二輪販売上位40機種 ホンダGB350が初の月販首位に
編集部
@ nirin
This article is a sponsored article by
'
'.