Home
二輪車新聞とは
ご挨拶
会社概要
二輪車新聞の歩み
ご購読の申し込み
広告掲載のご案内
ホーム
TOPICS
考えるリーダー
業界人インタビュー
連載「旗幟鮮明」
二輪車新聞とは
ご購読の申し込み
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
デジタルトランスフォーメーション
二輪車用品販売のナップスが 新たなサービス「ナップスDX」を開始㊦
二輪車業界に先駆けて、DX(デジタルトランスフォーメーション)をキーワードにした新たなサービス「ナップスDX」を、2020年9月18日に新規開店した愛媛県松山市のNAPS松山店から導入した二輪車用品販売の大手㈱ナップス(神奈川県横浜市)。前回は専用アプリを使った主なサービスなどを取り上げたが、今回は戦略の根幹ともいえるセンターロジスティクスについて望月社長に聞いてみた。
野里卓也
@
nirin
TOPICS
考えるリーダー
部品・用品
販売店
NAPS
ナップス
デジタルトランスフォーメーション
センターロジスティクス
二輪車用品販売のナップスが 新たなサービス「ナップスDX」を開始㊤
二輪車用品の販売と開発、車検やメンテナンスなどピットサービスも提供する㈱ナップス(神奈川県横浜市)の全国で26番目となる店舗が2020年9月18日、愛媛県松山市に開店。新店舗では二輪車業界に先駆けてDX(デジタルトランスフォーメーション)をキーワードにした、新たなサービス「ナップスDX」を導入。新サービスの概要を望月社長に聞いた。
野里卓也
@
nirin
TOPICS
考えるリーダー
部品・用品
販売店
NAPS
ナップス
デジタルトランスフォーメーション
人気記事
歴史遺産車に「NS号」─日本初の二輪車 殿堂者には酒井文人MCFAJ初代理事長/日本自動車殿堂
編集部
@ nirin
回復の歩みさらに進める グループ全体では前年比5%増 KTMジャパン ケビン・シュトラスマイヤーGM 【2024年実績と2025年抱負】
辻内 圭
@ nirin
過去最高記録を見込む 新型GSが販売台数押し上げ BMWモトラッドジャパン 佐伯要ジェネラルマネージャー 【2024年実績と2025年抱負】
辻内 圭
@ nirin
TEXA新製品イベント開催 AIでエーミング作業を効率化 MACTOOLS
編集部
@ nirin
vol.44 「基本のキ」はやはり重要
編集部
@ nirin
「オートバイ」の呼び方
小川孝
@ nirin
大型二輪免許取得者数 過去最高の10万人 対前年14%増 2023年二輪免許状況
編集部
@ nirin
vol.42 アジアから学ぶ活力の原点
編集部
@ nirin
「バイカーズ議員連盟」設立 超党派"二輪愛好家議員"で構成
編集部
@ nirin
好調期でも挑戦を求めるのがBMW BMWモトラッド 本部長 佐伯要氏
編集部
@ nirin
This article is a sponsored article by
'
'.